おはようございます!マッキーです


忙しい朝、
どうしても時間に追われがちで、
朝食をしっかりと食べたいけれど、
時間がないときには
ついつい手軽なものに頼ってしまいますよね。


でも、毎日がその繰り返しだと、
朝から元気が出ないことも・・・


そんな時こそ、
ちょっと手作りのおいしいものを食べて、
一日のスタートを気持ちよく
切りたいと思いませんか?


もちろん、忙しい日々の中で、
手の込んだ料理を作る余裕がないのもわかります。


でも、
実はそんな時にぴったりなのが、
この「膨らむいちごチョコスコーン」


これ、
実は本当に簡単に作れるんです!

米粉とココアを使った
グルテンフリーのレシピで、
いちごの甘酸っぱさと
ココアのリッチな味わいが絶妙にマッチして、


朝食としても、
おやつとしても大満足な一品なんですよ


しかも、
このレシピの素晴らしいところは、


シンプルで簡単な材料だけで作れるところ


忙しい朝でも、
わずか15分ほどで焼き上がり、
心もお腹も満たされること間違いなしです


ちょっとした工夫で、

いつもの朝が特別な時間に変わりますよ

手間なく、美味しく、
そして栄養バランスも抜群だからこそ、
家族みんなで楽しめるレシピに
ぴったりなんです。


だから今日は、
このスコーンを通じて、
みなさんに少しでも
「朝食作り」を楽しんでいただけるように、
レシピやその美味しさについて
語り合いたいと思います。


忙しい日々でも、
ちょっとした時間で作れる
おいしい朝食をお届けできれば嬉しいです!


一緒に簡単でおいしいレシピを作って、
気持ちの良いスタートを切りましょう!

Q:
いちごチョコスコーンって、
どうしてこんなに人気があるのでしょうか?

いちごとチョコの組み合わせは、
実はとても人気なんです。


甘酸っぱいいちごと
リッチでコクのあるチョコレートは、
誰もが大好きなフレーバー。



これをスコーンにしたら、
どうなるか想像できますか?


スコーンは
イギリス発祥の焼き菓子で、

軽い食感とバターの風味が特徴です。


これに
いちごのフレッシュな風味と、
ココアの深い味わいをプラスすることで、

朝食にぴったりの
「おしゃれでおいしい一品」
が完成するんです。


しかも、
米粉を使っているので、
グルテンフリーの方でも安心して食べられますよ。



Q: グルテンフリーのレシピに挑戦したいけど、
難しくないですか?

米粉やココアを使った
グルテンフリーのレシピって、
少し難しそうに感じるかもしれません。


でも、
実際には意外と簡単に作れるんです!


普通の小麦粉を使うレシピとほぼ同じ方法で、
わずか15〜20分で焼き上がります。


米粉を使うと、
スコーンがサクサクとした軽い食感になりますし、


ココアを加えることで
コクのある深みも出て、
満足感がアップします。


これにいちごを加えることで、
さっぱりとした甘酸っぱさが加わり、
朝食にぴったりの爽やかな味わいが楽しめます。


実は、
グルテンフリーでも全然難しくないんです!


シンプルなレシピで、
少しの工夫でおいしく仕上がりますよ。



Q: 朝食やおやつにぴったり!
作り方はどうすればいい?

では、
さっそくこの
「膨らむいちごチョコスコーン」
の作り方を紹介しましょう!


材料も少なく、
手順も簡単なので、
朝の忙しい時間帯にもぴったりですよ。


材料(約8個分)

  • 米粉:200g

  • ココアパウダー:30g

  • 砂糖:50g

  • ベーキングパウダー:1.5 tsp

  • 塩:ひとつまみ

  • バター:60g(冷たいものを小さく切る)

  • 牛乳:100ml

  • いちご(ドライ):30g(お好みで)

作り方

  1. オーブンを予熱する

    まず、
    オーブンを180℃に予熱しておきます。

    焼く前に温めておくと、
    焼き上がりがふんわりと膨らみます。


  2. 乾いた材料を混ぜる

    米粉、
    ココアパウダー、
    砂糖、
    ベーキングパウダー、
    塩をボウルに入れ、よく混ぜます。



    これで、
    スコーンの基本の生地ができる
    土台が出来上がります。


  3. バターを加える


    冷たいバターを小さく切り、
    先ほど混ぜた乾いた材料に加えます。


    指先を使って、
    バターを米粉の中にすり込むようにして混ぜます。

    バターが全体に均等に行き渡ったらOKです。


  4. 液体を加える


    牛乳を少しずつ加えながら、
    ヘラで生地を混ぜます。


    生地がまとまり、
    硬めのペースト状になるまで混ぜてください。


  5. いちごを加える


    ドライいちごを加えて、
    さっと混ぜます。

    いちごが全体に行き渡るようにしましょう。


  6. 成形して焼く


    生地を丸くまとめて、

    軽く押しつぶして平らにします。


    包丁で8等分に切り、
    天板に並べます。


    オーブンで15〜20分ほど焼きます。


    焼き色がついて膨らんだら完成です!


Q:
いちごチョコスコーンの
美味しさの秘密とは?

このスコーンが美味しい理由は、
いくつかのポイントにあります

  1. 米粉の軽さ

    米粉を使うことで、
    スコーンが軽くサクサクした食感になります。

    グルテンフリーでも
    しっとり感が出るので、
    食べやすさもバッチリ


  2. ココアのリッチな風味

    ココアパウダーが加わることで、
    スコーン全体にリッチな風味が広がります。


    いちごの甘酸っぱさと
    ココアのほろ苦さが絶妙にマッチして、
    ひと口食べるとやみつきになる美味しさです


  3. いちごのフレッシュ感


    ドライいちごを加えることで、
    スコーンの中に
    ほんのり甘酸っぱさが加わります。

    ココアと一緒に食べることで、
    まるでデザートのような満足感を得られるのが魅力的


Q:
このレシピを家族みんなで
楽しむにはどうすれば?

家族みんなで楽しむには、
焼き上がったスコーンを
ちょっとしたティータイムや
朝食の一部として出すのがおすすめです。


温かいうちに食べると、
バターの香りと
いちごの甘酸っぱさが引き立って、
どんどん食べたくなりますよ!


また、
お子さんにも喜ばれるレシピなので、
家族で一緒に作るのも楽しいですよ。


ちょっとしたおやつや
お土産としてもぴったりですし、

忙しい朝でも作りやすいので、
みんなで楽しんでくださいね。


まとめ

いかがでしたか?

「膨らむいちごチョコスコーン」、
とても簡単に作れるレシピですよね。


米粉を使ったグルテンフリーのスコーンは、

軽い食感と
さっぱりした甘酸っぱさが特徴で、
毎日の朝食にぴったり。


忙しい朝でも、
手軽に作れて、
しかも家族みんなが大満足できる一品です。


私たちの忙しい日々に、
少しだけの余裕を持たせてくれる
手作りの朝食って、
すごく大切だと思うんです。


手間をかけずにおいしいものを作るだけで、
毎朝の気分が変わるし、
その日一日の活力にもなりますよね。


もし、
毎朝忙しくて朝食作りに
時間をかけられないと感じているなら、
こういったレシピで少しでも楽しく、
そして充実した朝の時間を
作っていただけたら嬉しいです。


さて、
ここで皆さんに質問です!


「膨らむいちごチョコスコーン」
を試してみて、
どんなアレンジを加えたくなりましたか?


例えば、
いちごの代わりに
ブルーベリーを使ってみるとか、
ナッツを加えて
食感をプラスするのもいいかもしれませんよね!


あなたのオリジナルスコーンを作って、
ぜひシェアしてみてください。


コメントやSNSで、
作ったスコーンの写真を見せてもらえたら嬉しいです。


そして、
もしこれから他にも簡単でおいしいレシピを知りたい!

と思っている方がいたら、


是非お知らせくださいね。


あなたが試してみたいレシピを一緒に考えて、
実際に作れるものを提案させてもらいますよ。


どんなレシピがいいか、
気軽に教えてくださいね。


忙しい毎日でも、
ほんの少しだけ手間をかけて作った
「手作りスコーン」で、
ちょっとした幸せを感じてみてください。

きっとその味が、
あなたの一日を明るく、
元気にしてくれるはずです。

ぜひ、挑戦してみてくださいね!


そして、最後にもう一つ。

今日作った
「膨らむいちごチョコスコーン」、
食べてみたらどうだったか、
ぜひ感想を教えてください!


あなたの声が、
次のレシピやアイデアにつながります。
お待ちしています!

次回もお楽しみに
マッキ―でした





<関連する記事>



初心者さんも安心!混ぜて焼くだけ!バター・オイルなし米粉とココアで作る「膨らむいちごチョコスコーン」
…粉とココアを使用しています。お米は日本人の身体に優しい食材です。 グルテンフリー生活をされている方にもお勧めです。旬のいちごとココアはベストコンビ小粒…
(出典:保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子)

「業務スーパー」業スー米粉使用!バター不使用!優しい味わいの米粉クッキー、簡単レシピ。ずっとサクサク
…クサククッキーになります保存はクッキー缶に入れて乾燥剤も忘れずに!グルテンフリー生活を楽しんでね。こちらの米粉レシピもおすすめです。 ↓最後までご視聴…
(出典:おうちごはんと日常)

【東御市】八重原米の「お米のめん」は和風でもパスタ風でもOK。ダイエットやグルテンフリー生活にも。
…開発のきっかけは、娘さんの卵アレルギーでした。アレルギーをお持ちのご家族がいらっしゃると、毎日の献立を考えるのもひと苦労ですよね。お米のめん「お米の…
(出典:)

【俳優・鳴海 唯さん】『自分を“カッコ悪くていいじゃん”と思えるようになりたい』|CLASSY.
…開始しました。これまでは体を動*ダイエットばかりだったのですが、グルテンフリー生活をゆるくスタート。ダイエット中とはいえ、夜ごはんの後のスイーツタイ…
(出典:)

【千葉市】米粉ワッフルの工房はグルテンフリー生活を送りたいあなたの救世主
…米粉ワッフルのお店が千葉市若葉区みつわ台にあるのをご存知でしょうか。 以前は千葉駅周辺のレンタルスペースで出店していたので、見かけたことがある方もい…
(出典:)

<ツイッターの反応>


Mちゃん💙筋肉の妖精になりたいの!
@musclefairyM

グルテンフリー生活してるけどベースブレッド食べていいですかって質問があって なんでグルテンフリーしてるのか聞いたらなんか健康に良さげで先輩もやってるからでパン食べる回数減らしたけど食ってるって 情弱ビジネスがなくならないわけです。

(出典 @musclefairyM)

鈴木花子
@Riz_Hanako

グルテンよりも小麦粉加工食品(パンとか)に含まれる添加物の方がよっぽど身体に悪いと思う。 大手パンメーカーの菓子パンなんて食べる気しないし、パン屋のパンも添加物入ってる #グルテンフリー #小麦粉 “グルテンフリー生活”  msn.com/ja-jp/news/ent…

(出典 @Riz_Hanako)

みさき
@misaki_rx8

ミスド食べてぇぇぇ でも今せっかく緩くグルテンフリー生活してるのにぃぃぃ

(出典 @misaki_rx8)

ミカン
@Ow5Mikan217

"“グルテンフリー生活”の小栗旬へ… サンド伊達の「アドバイス」が最高すぎた" - Sirabee #SmartNews 伊達さん好きやわ〜☺️グルテンオンリーまたええ言葉出た〜www l.smartnews.com/m-ly95sQg/TWNS…

(出典 @Ow5Mikan217)

まにあ
@mania_fx_292929

返信先:@k0k0r0ti ちょっとグルテンフリー生活しただけでも揚げ物めちゃめちゃ旨く感じるのに1年も米食べてなかったらコンビニのおにぎりでさえ旨い説w

(出典 @mania_fx_292929)

Mちゃん💙筋肉の妖精になりたいの!
@musclefairyM

グルテンフリー生活してるけどベースブレッド食べていいですかって質問があって なんでグルテンフリーしてるのか聞いたらなんか健康に良さげで先輩もやってるからでパン食べる回数減らしたけど食ってるって 情弱ビジネスがなくならないわけです。

(出典 @musclefairyM)

のぶちゃん🍗
@nobuowindscrew

グルテンフリー生活3日目(厳密なやつではないんだけど)ずっとあった足のだるさが取れてる…体が軽い、すごい。そして朝の目覚めがいいのよ。たった3日でこんなに感じるのか。。子どもがいるとなかなか難しいんだけどやっぱりそもそも小麦摂りすぎなのかなー🤔パンとかは食べてないんだけどね。

(出典 @nobuowindscrew)

のッ
@_c4fe_

今日も1日乗り越えるぞー! ゆるくグルテンフリー生活楽しくやってる pic.x.com/h50wm6Pv23

(出典 @_c4fe_)

もつこ@イベントに行かせて
@motsuko0128

グルテンフリー生活からグルテン有り生活に戻ったら、元よりもめちゃくちゃ肌荒れ酷くなったり疲労感増し増しになったりすんかな?🤔それならフリー生活したくないな🤔絶対フリー生活は続かない(笑)

(出典 @motsuko0128)

千衣乃☕@取引・リプタグ垢
@ccino_Tigre

写真フォルダの食べ物画像見返したり、今ラーメン食べたりしてるの、グルテンフリー生活に入る前の駆け込み摂取かとちょっと思ってたのでよかったです。 #とのまる

(出典 @ccino_Tigre)

まかないみくる|養蜂挑戦中🐝✨
@askr_cooking

返信先:@BJJtraveler_ 私もプチグルテンフリー生活をしていますが、明らかに体調が良くなりました🥹✨ ただ、もちろん小麦粉製品が食べたくなることもありますし、無理なく減らしていく程度でOKかと思います🤩

(出典 @askr_cooking)

TeaTimeほうれん草
@aoimidoringo

返信先:@JA_JAtown グルテンフリー生活していても麺類は食べたくなるので嬉しーーーい🤗❤️

(出典 @aoimidoringo)

末吉 孝廣
@s3MiObQA8xu5IfU

"“グルテンフリー生活”の小栗旬へ… サンド伊達の「アドバイス」が最高すぎた" l.smartnews.com/m-lycD3k4/aCGa…

(出典 @s3MiObQA8xu5IfU)

もつこ@イベントに行かせて
@motsuko0128

グルテンフリー生活にすると肌荒れや疲れが減るってよく見るしゆる〜くグルテンフリー生活始めで3日目やけど、もうすでにパン食べたいしパスタ食べたいしカップ麺食べたい(笑)

(出典 @motsuko0128)

Nos:G🎖
@nos_girl

グルテンフリー生活始めてから全然ラーメン欲が高まってこない

(出典 @nos_girl)

まんBLOWIN'
@manbouharusame2

返信先:@semenodango他1人 あ、よっしーグルテンフリー生活か。すまんバキバキに強力粉使ってる

(出典 @manbouharusame2)

できるだけ自炊ごはん
@8kltitVxfhjWM91

朝ごはん ささみと舞茸炒め 🍳目玉焼き🍳 切干大根、きんぴらごぼう 豆腐とわかめ味噌汁 グルテンフリー生活25日目 身体が軽い #和食 #一汁一菜 #栄養学 #砂糖断ち #グルテンフリー #米 pic.x.com/ZCH2RQKF6d

(出典 @8kltitVxfhjWM91)

ひぃこあら🎯🌟
@hii_kotarisu323

返信先:@tennen_kotakun 一部の人は小麦が消化不良で腸内環境が悪化したり、小麦に含まれるデンプンが血糖値を爆上げするから太りやすかったり、あとはお米に比べて腹持ちが良くないから他の物を食べたくなったり、小麦を含む食事は脂質が多くなりがち、と調べてみた🥹 スタイルいい人はグルテンフリー生活してる印象🥺

(出典 @hii_kotarisu323)

🖇AKI☆🐰🥨🍭🧟
@aki16mitsu17

グルテンフリー生活興味はあるけど無理な予感しかしないなぁと今朝パンを食べながら考えていました。笑 美味しいものは 脂肪と糖とグルテンでできてるからな🍝🥐🍜

(出典 @aki16mitsu17)

なりきんぐ星人💎|ChatGPTのメモリを長文で膨大に覚えさせ全過去ログ保管中🛸
@nakiboku

印度人のナポリタン美味しかった お弁当の隅に入ってるような とりまオレンジ色の たぶんグルテンフリー生活すると 小麦が異様に快楽に感じるのでその美味さだった

(出典 @nakiboku)

美季
@morimibb

グルテンフリー生活で今一番辛いのは、ミスドの新作が食べられないことだな、あんなの絶対美味しいじゃん

(出典 @morimibb)

よよいのよい
@Nozanoza510Zaza

グルテンフリー生活やてみる

(出典 @Nozanoza510Zaza)

𝗖𝗛𝗜🍒
@NYAN6X6ll

乃我くんに会える日が近づいてきた予感&たむのライブもあるのでグルテンフリー生活してたんだけど、1週間で4キロ痩せて逆にすごい😆 醜い🦌では居れませんことよ🦌

(出典 @NYAN6X6ll)

さくまる
@BB_86_726

返信先:@x44748 𝒎𝒆 𝒕𝒐𝒐……財布のダイエット成功した😇 絶賛 体重増加キャンペーン中でち‼️ ほまそれ小麦𝒊𝒔正義、グルテンフリー生活とか聞くと頭痛なる

(出典 @BB_86_726)

朝比奈 舞奈🐣💝
@AsahinaMana6

グルテンフリー生活した方が眠くなりにくいらしい。ほんとかな?

(出典 @AsahinaMana6)

ソビィ・レッドアロー そびえ
@canacomingsoon

頑張って回数券を消費してるお料理教室。 長く通い過ぎたせいもあってかなんだかなあという気持ちになることもしばしば。 しかし、最近まめに通ったから、回数券は使い切りそう! 使い切ったら、グルテンフリー生活に挑戦してみようかな。 今夜は全粒粉塩バターロールを一人で焼ききりましたー! pic.x.com/vlf5arngO7

(出典 @canacomingsoon)

鈴木花子
@Riz_Hanako

グルテンよりも小麦粉加工食品(パンとか)に含まれる添加物の方がよっぽど身体に悪いと思う。 大手パンメーカーの菓子パンなんて食べる気しないし、パン屋のパンも添加物入ってる #グルテンフリー #小麦粉 “グルテンフリー生活”  msn.com/ja-jp/news/ent…

(出典 @Riz_Hanako)

はむ
@jam_hamu

✨最近の幸せ✨ ・虹見た! ・美味しいアイスクリーム屋さん行った ・日々グルテンフリー生活だけど鶏天食べてパキパキになった ・しょせたんがメールもブログもTikTokも更新してくれた♡♡♡ ・新車が運転しやすい ・ブランコ漕いだ! ・めちゃ寝てる #shoseimail pic.x.com/174j2f3dnR

(出典 @jam_hamu)

はた
@salt4_farm9

グルテンフリー生活は写真集のためもあったのかなー? ノフはSOYJOYでゆるグルテンフリー🫡 #玉井詩織生誕祭 #SOYJOY pic.x.com/4Ccj7okXmY

(出典 @salt4_farm9)

みど♬
@oyster1013

私もグルテンフリー生活してたのに、この数日間で一気に小麦を投入しちゃった。 🍜🥟🥪🥯🍝 でも約3ヶ月ぶりのラーメン美味しかったな😋

(出典 @oyster1013)

りょう
@yassu20190522

グルテンフリー生活かぁ。めちゃ興味はある✨買い置き無くなったらチャレンジしてみよっかなーと思ったけど、八天堂のクリームパンのお取り寄せしてるんだった…ってなってる😂笑

(出典 @yassu20190522)

ハチ
@nana__UOmOU

グルテンフリー生活しんどいけど肌の調子はすこぶるいい><

(出典 @nana__UOmOU)

りさ
@R_jtys

安井くんがグルテンフリー生活今やってるらしいので、私も明日の夜からする。(明日昼は食べたいサンドイッチがある)

(出典 @R_jtys)

とも@グルテンフリー情報発信
@gulten_free_rst

グルテンフリーの方に嬉しいお知らせです! 新たに公開された「ミライの米工房®」では、米粉の魅力や活用法が満載。米粉パンやスイーツの情報が得られるので、グルテンフリー生活がより楽しめそうです! prtimes.jp/main/html/rd/p…

(出典 @gulten_free_rst)

合格~(゚ー゚*)❇️
@3DjIidMBh55kxud

返信先:@yukari_tamago YouTube拝見しました! 凄く簡単でめっちゃ美味しそうですー(*´▽`*) グルテンフリー生活3週間目なんですが お菓子やパン類は色々食べられないものがあるので 明日早速試してみます🤭

(出典 @3DjIidMBh55kxud)

VOGUE JAPAN
@voguejp

パンを食べるのを60日間やめたら肌も変わった!? グルテンフリー生活で体に現れた驚きの変化。 voguejapan.visitlink.me/phtXcT pic.x.com/M7ZzImp0PN

(出典 @voguejp)

むっち|人生迷子を救う人
@mucch_goforit

返信先:@hearo_C そうそう!LUNA SEAのSUGIZOが天一ヲタクで、マツコの知らない世界で言ってた!!>普段はグルテンフリー生活してるけど、体調不良の時は天一のこってりラーメンを食べて回復してるって。なぜならこってりスープはスープは鶏がらや十数種類の野菜を煮出して作られていて栄養価が高いかららしいよ。

(出典 @mucch_goforit)

ᴬ ᴹ ᴱ
@_214aimai

体調の問題でここ3週間くらいグルテンフリー生活をはじめたら食事の時間が全然楽しくなくなった😭 わたしが好きなものだいたい小麦粉出できてる😭 そしてすごい食費かかる

(出典 @_214aimai)

りひと
@pear5__

今日からグルテンフリー生活始めるわよ!

(出典 @pear5__)

🦕
@ZkxsZ

グルテンフリー生活3日目 ・社食で食べるものがなさすぎる ・意外と食べれるお菓子とかはあってそんなに苦じゃない

(出典 @ZkxsZ)

がうた
@gaugaugauta

"“グルテンフリー生活”の小栗旬へ… サンド伊達の「アドバイス」が最高すぎた" l.smartnews.com/m-lycD3k4/80vU…

(出典 @gaugaugauta)