(出典 【過保護】ロッテ佐々木朗希(19) 一軍登板無しwwww - やきうの館2)



(出典 佐々木朗希 - BobakMarlene)


今回の佐々木朗希選手の危険球退場は、野球の試合における選手の安全の重要性を再認識させる出来事でした。特に若い選手にとって、危機管理意識を高めることはキャリアにおいても大切です。今後の試合での彼の活躍を期待していますが、まずは何よりも健康でいることが最優先です。

1 9999 ★ :2024/09/15(日) 20:30:34.55 ID:yMiujoRd9.net
ロッテ佐々木朗希ぼう然 プロ初の危険球退場 フォークボールがすっぽ抜け…自己最多タイ9勝目ならず

 ロッテの佐々木朗希投手(22)が15日の西武戦(ベルーナドーム)に今季16度目の先発登板したが、7回先頭の野村大樹内野手(24)の頭部に死球を与え、プロ5年目で初の危険球退場となった。6回0/3を投げ、5安打4失点(自責3)で2死球、4三振。9勝目はならなかった。

 初回先頭では、今季限りでの引退を発表した金子侑と対戦し、オール直球で二ゴロに仕留めるなど、初回は無失点で切り抜けた。

 それでも、直球、フォークボールともに思ったように制球できない。2回には先頭の佐藤龍を2ストライクと追い込みながら、スライダーが高めに浮いて左翼線二塁打で出塁を許す。2死三塁から野村大の打ち取ったかにみえた三塁へのゴロが内野安打となって先制を許した。

 3回表に同点い追いついてもらったが、立て直せない。その裏、味方の失策もあって1死一、三塁のピンチを背負うと、西川に左翼線二塁打を打たれ勝ち越しを許す。続く佐藤龍の二ゴロの打球はバウンドが高くはね、二塁手の藤岡がジャンプしてキャッチし本塁へ送球したが、これがセーフとなり(記録は野選)3点目を失った。打ち取った当たりが難しいバウンドとなる運にも見放された。

 4回以降はリズムを取り戻し、6回まで無安打投球。しかし、7回だった。先頭の野村大に対し、カウント1―1からの3球目、この試合82球目に投じた139キロのフォークボールがすっぽ抜け、避けようとした野村大の頭部に当たってしまう。ぼう然と立ち尽くしていた佐々木は危険球退場となった。緊急登板した吉田がその後失点し、佐々木は4失点となった。

 勝利投手となれば、22年の自己最多の9勝に並び、自身初の2桁勝利に王手をかける一戦だったが、悔やまれる降板となった。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/09/15/kiji/20240915s00001173287000c.html




38 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:39:42.29 ID:Naa2n8fY0.net
>>1
メジャーでスター選手相手にやったらヤバいどころじゃなくなる

64 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:46:38.17 ID:i3CnkyJ10.net
>>1
2桁*だったのか

91 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:54:04.92 ID:tpVHhMuB0.net
>>1
今シーズン最後の登板になるのか

28 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:37:01.98 ID:uVDK4oVG0.net
86 :2024/09/15(日) 20:52:53.27 ID:SIWjoRxq0.net
>>28
こんなんだから大谷はメジャーに一刻も早く行ったんだな

36 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:39:12.21 ID:Hx/fXOW60.net
すっぽ抜けやん
140k以下なら危険球認定なくしていいと思う
当たっても*ないだろうし

39 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:40:20.55 ID:Gr7g+bCb0.net
>>36
速度で危険球かどうか判断するのは良いかもな
139以下なら泣き寝入れ

46 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:42:44.85 ID:XEr+Un/Z0.net
佐々木のモチベーションが下がるのは仕方ない
自分より下の投手がメジャーで数十億も貰ってるからなあ
無理やり引き止めたロッテが悪いよ

66 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:47:05.72 ID:QA5FQtrV0.net
>>46
佐々木より下って具体的に誰?

金のこと言うなら25歳以下でメジャー行ってしまうとFA取るまでの6年は1億も届かないくらいの最低年俸になるけど

69 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:47:55.45 ID:nd/reA9N0.net
>>46
無理矢理もクソも出す出さないはロッテの権利だし…

73 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:48:57.20 ID:gECJAO5i0.net
>>46
頭イカれてるな。ポスて球団の権利だからな。

53 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:44:50.65 ID:0hSip47n0.net
佐々木朗希の成績
2021年 3勝2敗 2.27
2022年 9勝4敗 2.02
2023年 7勝4敗 1.78
2024年 8勝4敗 2.43

68 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:47:18.68 ID:XEr+Un/Z0.net
>>53
露骨に手を抜いててもこの防御率はすごいな

84 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:52:31.32 ID:XQgY8qNt0.net
>>53
防御率は良いな

99 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:55:51.49 ID:3P7cJIhJ0.net
>>53
あと6年くらい投げたらFAでメジャー行けるね

58 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:45:29.89 ID:MtG+1ci90.net
危険球よりも西武相手に6回4失点ってそっちの方がインパクトあるわ

70 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:48:39.62 ID:oqZJBFdB0.net
>>58
そっちに驚きだよね
吉田凌は気の毒としか

72 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:48:45.10 ID:+kgWNC6g0.net
とりあえず佐々木は今の環境で結果出せよ。

な?

76 名無しさん@恐縮です :2024/09/15(日) 20:49:55.15 ID:MV4CayQ+0.net
>>72
今のままで10億円は付くのになんでそんなことする必要ある?