<関連する記事>
![]() | ひろゆき氏 給食調理員の懲戒処分を疑問視「食材を捨てるのが善いことで料理するのは悪い…」 …ター)を更新。給食調理員が懲戒処分となったことに疑問の声をあげた。 京都市の小学校の女性調理員2人が、給食で残った食材を使ってまかない料理を作ってい… (出典:(出典:)) |
「金さえ払えば食事を残すのは客の自由」なのか 宴会が増える年末に考えたい、客が取るべき行動 …める。卵の割れたものや、野菜の切り方を間違えたものなどは、店員たちの「まかない」としてすべて食べきっている。ご飯も、以前は食べ残しが出た時期があるそう… (出典:) |
「食材廃棄もったいない」給食残りでまかない作り教職員に提供、京都市が調理員らを処分 …京都市教育委員会は、小学校の給食で残った食材でまかない調理を行い職場の教職員に提供したなどとして、市立砂川小の60歳と57歳の女性給食調理員2人を減給処分と… (出典:) |
いたずらに作った!? 【栃木県のご当地パン】まるっとどっしり懐かしの味 …ーなど……まかない食だった温泉パン元祖温泉パン温泉パン株式会社は、昭和16年に「あさひ堂」というパン屋でスタートしました。最初は、学校給食用の食パンや… (出典:) |
100年続く長野の老舗「おやき店」 和菓子からパン、独自の「揚げ焼き」製法 いまは体験施設も 成長の裏にチャレンジ精神 …特徴」と語る。 この「揚げ焼きスタイル」は、売れ残ったおやきを揚げて「まかない」として出したところ好評だったことがきっかけだという。 海外進出と体験施… (出典:) |
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
(出典 @harumame2)
Furukawa Harumi
@harumame2今テレビで見たけど、京都市で給食調理員が残った食材でまかないを作り教職員に食べさせていたというニュース。何がいけないの?!?!なんで調理員を減給処分になんかするの?!食材を捨てたくなくて残業してる教職員におにぎりなどを作ってあげたんだって。罰する理由なんて一つもないよ!!
(出典 @chirennnnn)
ちれん
@chirennnnn給食でまかないは普通ではないおかしい笑 食中毒とかめちゃくちゃ気を遣って衛生的にやってくださってるのにそれは無いわ笑 周りでも聞いたことない
(出典 @AOIST_LIBRA)
あおいST☆
@AOIST_LIBRA給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」 - ライブドアニュース まかないが必要と感じる残業時間と言うことだよね、 給食の材料は余らないのが鉄則だから変なのは分かる、 では晩飯抜きで働かせてるのは? news.livedoor.com/article/detail…
(出典 @666pack_666)
ふっきん: 東5ひ14b
@666pack_666むしろ減給だけで済ませたのかなり優しいと思うよ 余った食材って言うけど、きちんと言うならわざとまかない用に多く発注したか生徒分の給食分を少なくしたかどっちにしろ給食費を不正に利用してるわけだから
(出典 @suizenonpa)
垂涎音波
@suizenonpa給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」 - ライブドアニュース 改めて読むと、賄い作るために給食をちょろまかして、言い訳作りのために学校側を巻き込んで、それを現場が注意できなかったぽいな。「残った」ではなく「残した」のか…? news.livedoor.com/article/detail…
(出典 @ShumeiJapanStay)
ぴれちゃん
@ShumeiJapanStay給食の残りでまかない作って給料減額?🐈⬛(調味料は自前なら何の罪もないがぉ?}🦖 本末転倒だ🐈⬛(安月給の先生が食べるなら生徒達の為にもなるのにね…}🗿 学生の時は気付かなかったけど、先生は大変だ🐈⬛(部活や採点に進路相談で休日もない🍺}💃 法律とは人を縛る為ではなく、人を守る為に在るべきだ🐈⬛
(出典 @KaZ_muscle)
KAZ N
@KaZ_muscleかわいいニュースだ。 でも、給食費は保護者のお金ですよね笑 #給食 #京都府 #教育委員会 #学校現場 給食の残りで「まかない」作り教職員にふるまう 調理員2人減給「廃棄もったいない」 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
(出典 @q_verity)
Verity
@q_verity返信先:@jeffucci他1人 全く違います。 "教職員へのまかない"という言葉で事態を正しく把握できていない残念な理解力の人が擁護しているだけです。 横領ですし、まかないを作る為に給食を減らして材料を余らせるということに繋がりかねません。
(出典 @henachoco_mote)
へな・ちょこお
@henachoco_mote給食残りで、まかない作った問題 おにぎりは給食の返ってきたご飯だとして 唐揚げってどうやって作ったん? 鶏肉持ち込んだの? 戻ってきた唐揚げそのまま使ったの? チキンソテーみたいなのを揚げたの? 食品衛生がクソほど気になる tokyo-sports.co.jp/articles/-/332…
(出典 @shorice_hitotsu)
小ライス
@shorice_hitotsu例の給食まかない飯の話。感覚として件の調理員さんを責めたいとは思わない。食品ロスは減らしたいしね。 ただし、これを認めてしまうと、今度はそれが「当たり前」になってしまう。これはちょっとマズい。 x.com/nakakagami_gin…
(出典 @in_f)
inf
@in_f給食まかないの件。一見優しい世界の出来事のようだが、他の人が言ってるように横領とも言える状態。もったいない精神を発揮していた調理員より問題は、長年食材を余らせることを良しとしていた発注責任者の意識と怠慢に対しての精査事案なのでは。
(出典 @RobinsonMa40560)
Madison Robinson
@RobinsonMa40560給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース ラポスタ 私たち家族 ザイム真理教 アヤベさん 避難勧告 japanviral.com///%e7%b5%a6%e9…
(出典 @nimo1025)
nimo
@nimo1025みんな大好きSDGsの対象外やったね/ "「食材廃棄もったいない」給食残りでまかない作り教職員に提供、京都市が調理員らを処分" l.smartnews.com/m-itHzUYN/YSmY…
(出典 @q_verity)
Verity
@q_verity返信先:@kaorumikeko他1人 家畜化しているのは問題点を理解出来ない貴方たちです。 普通に横領になり得ますし、まかないを作る為に子どもたちの給食を減らす可能性も出てくるんですよ。
(出典 @t3OeLwq1Ky39585)
megu💞
@t3OeLwq1Ky39585遅くまで残っている先生に作ったんだよね 減給かぁ 給食の残りで「まかない」作り教職員にふるまう 調理員2人減給「廃棄もったいない」(テレビ朝日系(ANN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/02ea7…
(出典 @dUMqQ39rbpfTQR2)
ぱんだ
@dUMqQ39rbpfTQR2返信先:@hirox246 安全の為に私的な食材の持ち込みと、まかないを作りたいが為にわざと余らせる行為がダメなのでは? 余らせるくらいならこどものおかわり分を増やしてほしいし、物価高騰の影響か、うちのこも給食が足りない言ってます。
(出典 @GenMutsu)
むっちゃん
@GenMutsuもう面倒だから反応しないけど、昨日の学校給食室のまかないの件、学校給食の衛生管理基準がどんなに厳しいのか知らん人多いな お気持ちだけで給食室を運営すると、子供達が食べる給食が安心安全じゃなくなるの想像できんのかな...
(出典 @reydovan)
干物
@reydovan給食まかないニュース、 調味料と私的食材を 持ち込みしてたのか💧、 それじゃ懲戒処分に なるわ😓
(出典 @q_verity)
Verity
@q_verity返信先:@COUTURIERMACHI1他1人 貴方に理解力が足りないだけです。 横領を容認する寛容さは不要です。 まかないを作る材料を余らせる為に給食が減らされる、ということが起こり得るんですよ。
(出典 @x7DcX5gPpu20990)
水無月はつか
@x7DcX5gPpu20990返信先:@HiroshiSukagawa これはダメ。これを続けると「まかない」を作る為にわざと食材を余らすようになる。それにこの食材は保護者からの給食費で賄ってる。悪く言えば横領になる。 今のオールドメディアもそういうとこあるんじゃないか
(出典 @AfiaVw)
霞草
@AfiaVw返信先:@hanachan1181 アレルギーなどの対策で、給食室には限られた調味料と子供向けのものが多いですしまかないだからこそ調味料は給食以外で使うことがダメだと分かっていたので自腹で用意していたのかと思います。
(出典 @papapandapandra)
🌳ぱぱぱんだpandora【公式】🌳
@papapandapandra返信先:@LovelyTowakun11他2人 食材かー… まかない用にちょっと残しとこってことか…それは怒られるね🫠 ニュースの写真、余ったご飯でおにぎり作ってる感じだったから残った給食をまかないにしてたんかと思った…
(出典 @Souma40374242)
Souma
@Souma40374242返信先:@harumame2 臨機応変にやった結果が今回の事例ですよ。 キツいことを言うと令和4年からまかないを始めたと、とある記事で発表されており少なくとも2年間続いていたことになります。 給食費が高いやおかずが少ないと世間で言われてるのにこれはおかしくないですか?
(出典 @anerunexs)
アネル
@anerunexs学校給食の〜のニュースのやつ、そもそも何処の飲食店でも必要分以上の発注しないよな?残す客が居るからって減らして毎日好きなまかない作り励みました!無許可で!と言う解釈で良い? 給食の残り物って印象操作よな…僕は残り物で唐揚げとか作れんぞ
(出典 @chirennnnn)
ちれん
@chirennnnn給食でまかないは普通ではないおかしい笑 食中毒とかめちゃくちゃ気を遣って衛生的にやってくださってるのにそれは無いわ笑 周りでも聞いたことない
(出典 @q_verity)
Verity
@q_verity"まかないを作る為にわざと食材を余らせたのでは"という可能性も出てくる訳。最悪、子どもたちの給食を減らしてまかないを作るってことにもなるのよ。 例え善意による行動であろうと、単なる犯罪。
(出典 @q_verity)
Verity
@q_verity返信先:@itoninja55他1人 少し考えれば分かることですが『まかないの材料を確保するために子供たちの給食を減らす』ということになり兼ねないんですよ。
(出典 @sognare_yuki)
小道具屋・ゆめみゆき
@sognare_yuki某給食まかないの件、何が問題かといえば事前に了承取らずに再利用してたって所。ロスが勿体ない云々の問題以上に『出資主に相談し了承を得て無かった』が1番の問題。承認無し賄い賛成派は勿体ない精神の話をしてるし、否定派は契約にない事を勝手にされて怒っているのであって、そもそも論点が違う。
(出典 @ootaniland1)
おおたにランド
@ootaniland1もったいないけどねぇ ルール変えてからやったほうが良かったんやろね 痛いニュース(ノ∀`):給食のおばちゃん「残った食材勿体ない…遅くまで働く職員にまかないを作ってあげよう!」→処分 itainews.com/archives/20443…
(出典 @kawasakinousao)
川崎のうさお
@kawasakinousaonews.livedoor.com/article/detail… 記事の書き方が悪くて、一読しただけでは正しく伝わらないことになっているが、要点は ・給食の食材をまかないに流用→業務上横領 ・「余った」ではなく「まかない込みの発注」と疑われる ・私的な食材、調味料持ち込み→まかない食う気満々 ・給食調理員も教師もグル ですね pic.x.com/jJVBVE4dqx
(出典 @Souma40374242)
Souma
@Souma40374242返信先:@harumame2 一般的に考えると教育委員会に言うのは至極妥当なことですよ。 本来は児童の給食に使われる食材をまかないに使用するのはおかしくないですか? 余ったから利用するなら余らないように調理するべきですし、購入量を調整すべきです。 ↓次に続きます。
(出典 @shoyugi)
諸遊戯
@shoyugiどちらかというと給食のまかない利用のようなことを認めない体質の組織には思ってるんですけどね。みんながやったらどうなるとかそんな話は学校側からよく出るような… 子供たちに不正をしてもいいというメッセージを送らないために厳格な処分が必要だという主張は少なめのようですね
(出典 @KutaroMichikusa)
道草クー太郎
@KutaroMichikusa給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」:朝日新聞 asahi.com/articles/AST1W… 「給食で残った食材は適切に管理・廃棄する必要があり、衛生管理上、給食室内に私的な食材を持ち込むことは禁止されている」←SDGsや食品ロス低減も厳格な衛生管理よりは優先度が低いのだね。
(出典 @henachoco_mote)
へな・ちょこお
@henachoco_mote給食残りで、まかない作った問題 おにぎりは給食のあまりのご飯だとして 唐揚げってどうやって作ったん? 鶏肉持ち込んだの? 戻ってきた唐揚げそのまま使ったの? チキンソテーみたいなのを揚げたの? 食品衛生がクソほど気になる tokyo-sports.co.jp/articles/-/332…
(出典 @shima64977493)
yamato
@shima64977493返信先:@misakism13 >給食で残った食材にみずから持ち寄った食材や調味料を合わせておにぎりやから揚げなどのまかない料理を作り 衛生管理上給食室に私的な食材を持ち込むことが禁止されているので、これがまずかったんじゃないですかね
(出典 @Licorice_NGS)
rinka
@Licorice_NGS返信先:@hirox246 これ深読みしちゃうと、今回のを許したら、今後は予定よりも多く調理してまかないを提供しようと考える人が出てくるかも。そうなったら給食の予算を超える事もある。食材が高騰してる今だからこその厳しい処分。
(出典 @Kan_Arato)
荒戸 完(34)
@Kan_Arato給食の残りでまかない作ってて怒られたニュース 罰が必要なほど悪いことに思えないなぁ。。。
(出典 @q_verity)
Verity
@q_verity返信先:@HiroshiSukagawa 当然のことが理解出来ない記者。 レベルが低くて悲しすぎますね。 こういうことが許容されると『まかないを作る為に給食を減らす』という行為が行われると分からないんですかね。
(出典 @shoyugi)
諸遊戯
@shoyugi黒板アートも似た問題あります。それが価値のあるものならば、ちゃんと経費でやっていいと思いますし、設備利用に関する法や規則を逸脱しないよう足元を固めてそれに取り組めばいいことに思います。善意ならばいいだろうみたいな判断はすべきにはないのは給食のまかない利用と近いか思います。
(出典 @karekore_chick)
彼此@物書き引退系絵描き
@karekore_chick給食の残った食材でまかない作り減給「遅くまで働いている教職員に」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… まあこれもなあ……クリーンにやろうって弊害だよな。システム範疇外の運用は理由はどうあれ許されるべきではないのはそう。 けど他方でもっと邪悪なものを見逃しているからまあ納得いかないよな
(出典 @harumame2)
Furukawa Harumi
@harumame2今テレビで見たけど、京都市で給食調理員が残った食材でまかないを作り教職員に食べさせていたというニュース。何がいけないの?!?!なんで調理員を減給処分になんかするの?!食材を捨てたくなくて残業してる教職員におにぎりなどを作ってあげたんだって。罰する理由なんて一つもないよ!!
(出典 @zoo_tommy)
Tommy
@zoo_tommy給食まかないの件、何が正しいか知らんけど記事は印象操作だよな〜とは思う。 給食費から出てるからとか、使い切る前提だから余らないはずなどの理由で処分を妥当とする意見のほうが個人的には納得できる。
コメントする